京都は白味噌雑煮が主流で甘い白味噌と具はシンプルが当店のおすすめ。 やわらかく別に温めた餅を入れると汁も濁らずおいしく召し上がっていただけます。 もう一品の方は焼いてみました。 焼けた皮が香ばしくこちらもおすすめ。 |
|
他に粟、よもぎ、黒豆餅等もあります。 よもぎ、黒豆餅等は素焼きでも、砂糖醤油につけて、のりを巻いてもおいしく、粟餅は粟善哉にするのが当店のおすすめです。 |
近江羽二重米、丹波大納言小豆と小豆のゆで汁で色付けした蒸し赤飯です。(着色料、保存料は不使用) 近頃失われた自然の色合いでお米と小豆の相性も良好です。 |
折詰め まがたま | 折詰め バラ詰め |
原寸17.5cmx17.5cm 税込 \1680 |
原寸17.5cmx17.5cm 税込 \1365 |
その他各種サイズございます 赤折(大) 約5人前 税込2100円 赤折(小) 約3人前 税込1575円 黒箱(大) 約2人前 税込840円 黒箱(小) 約1人前 税込630円 |